札幌市働き方改革・人材確保サポートセンター(はたサポ)

事例紹介

働き方改革テレワーク導入補助金
&求人情報発信補助金

  1. 年度途中の欠員補充のため、保育士の急募を実施
    さらに、緊急時にも事業継続可能なテレワーク導入で安心感を獲得

    医療,福祉令和6年度
    社会福祉法人慈光園
    当法人は、豊平区福住寺本堂で月寒季節保育所として事業を開始し、1986年に社会福祉法人慈光園として法人化しました。現在は、札幌市内に認定こども園3施設、小規模保育園1施設を有し、保育園の運営及び児童センターの運営委託事業を行っています。その他、軽費老人ホーム1施設も運営しています。
    社会福祉法人慈光園

    詳しく見る

働き方改革テレワーク導入補助金

  1. 緊急事態宣言で導入したテレワークのセキュリティ強化と制度化
    ライフイベント中も安心して働ける環境整備

    サービス業令和5年度
    株式会社ファーストコネクト
    有料職業紹介事業、求人広告サービスその他関連する事業
    歯科業界を中心とした医療・介護特化型の職業紹介事業「ファーストナビ」を軸に、各業界の口コミや求人広告等のインターネットを活用したサービスの企画、運営を行っています。
    株式会社ファーストコネクト

    詳しく見る

  2. 移動時間の有効活用や余分な業務負担の解消により家庭の事情に合わせた働く環境を構築

    建設業令和5年度
    株式会社松浦建設
    注文住宅、リフォームの請負事業
    新築戸建ての注文住宅を主軸に、住宅リフォームやマンション内装リフォーム、商業店舗の新築、改装等の建設業全般の設計、施工を取り扱っています。
    株式会社松浦建設

    詳しく見る

  3. テレワークで、より多様性が尊重できる環境へ
    情報共有のルール作りで、対面と遜色ないコミュニケーションを実現

    情報通信業令和5年度
    TOGATTA株式会社
    Web・スマホアプリ開発、自社プロダクトの企画・開発
    「テクノロジーで世の中の“ムカつく”を解消する」をミッションに、革新的なデジタルソリューションでお客様の心に刺さるWebサイトやアプリケーション等を制作しています。
    TOGATTA株式会社

    詳しく見る

  4. 働きやすい環境づくりや従業員のモチベーション向上のためにテレワーク導入で場所に捉われない働き方を実現

    医療,福祉業令和5年度
    有限会社T・Kサービス
    訪問介護・介護タクシー等の介護事業
    札幌市手稲区・西区・北区にて利用者の自宅を直接訪問する訪問介護を主軸に、重度訪問介護、移動支援、介護タクシー等の介護に関わるサービスを提供しています。
    有限会社T・Kサービス

    詳しく見る

  5. 書類作成や顧客対応をデジタル化
    建設業界でもテレワークによる
    業務効率化を実現

    建設業令和4年度
    株式会社内山
    北海道内の建設工事及び内装工事
    店舗・新築住宅・リフォーム・内装工事等あらゆる用途の建築に携わっており、新築・改修・電気設備・機械設備を問わずトータルでサポートを行っています。
    株式会社内山

    詳しく見る

  6. 感染症対策と生産性向上の
    両輪で回しながら
    新しい事業の立ち上げに成功

    製造業、飲食サービス業令和4年度
    株式会社NEXT LEVEL
    飲食店事業、ECサイト運営、花き事業、グラフィック事業、WEB制作事業。
    スープカレー専門店「奥芝商店」を軸に、冷凍やレトルト、スープの素、スナック菓子といった商品の開発・販売、通信販売、ECサイト運営を行っています。
    株式会社NEXT LEVEL

    詳しく見る

  7. テレワークによるコロナ対策は
    保育園の持続可能な経営と
    従業員に安心を与える

    医療・福祉令和4年度
    合同会社くるみ
    保育施設運営、飲食店運営、不動産賃貸業。
    ひばりが丘あんさんぶる保育園の経営・運営が主軸事業。
    合同会社くるみ

    詳しく見る

  8. 感染症と業務拡大への対策を契機に
    紙書類の多い業界での
    デジタル化を推進し、生産性向上を実現

    専門サービス業令和4年度
    社会保険労務士法人Minds
    各種労働社会保険手続、労務管理の相談指導業務等
    道内の企業を中心に労働社会保険、各種助成金、就業規則、労働者派遣事業許可申請等の作成・申請等を行っています。さらに、雇用管理・人材育成、人事等の相談も承っています。
    社会保険労務士法人Minds

    詳しく見る

コンサルティング支援

  1. キャリアプランや働き方の多様化にあわせ、従業員が安心して働ける職場作りを目指し、人事制度の改定と育児休業の取得を推進

    宿泊業令和6年度
    株式会社札幌ホテルマネジメント
    ANAクラウンプラザホテル札幌は2024年に開業50周年を迎えました。地上26階、地下3階からなり、客室412室、宴会場20室、レストラン・バー6店舗の他、フィットネスルーム、ビジネスセンター、ブライダルサロン等を兼ね備え、世界基準のサービスとANAブランドのホスピタリティで、高品質なサービスを提供しています。
    株式会社札幌ホテルマネジメント

    詳しく見る

  2. 事業の拡大、社員の増加に伴い、今後を見据えた就業規則の改定を推進
    社員の頑張りに応え、長く働ける職場環境の整備が重要

    生活関連サービス業,娯楽業令和6年度
    株式会社レバンガ北海道
    当社は、プロバスケットボールチーム「レバンガ北海道」の運営会社として2011年に設立しました。北海道から「人」に「社会」に感動を届け、世の中を笑顔にするという企業理念に基づき、スポーツエンターテインメントの更なる躍動の実現と共に、様々な業種や業界と連携して社会貢献できるよう事業を行っています。
    株式会社レバンガ北海道

    詳しく見る

  3. 採用ページ見直しで、業務内容のミスマッチを防ぎ早期離職を軽減
    SNSの活用で求人対象層との接点を強化し、応募者数の拡大を模索

    運輸業令和6年度
    札樽自動車運輸株式会社
    当社は、1948年の設立以来76年の歴史と実績がある運送会社で、充実のネットワークを活用し、全道へ貨物を運送しています。2トン車・4トン車による定期集配便、大型車及びトレーラーによる長距離定期便、ユニック車・パワーゲート車による特殊運送、定期チャーター便等を備え、物流のあらゆるニーズにお応えしています。
    札樽自動車運輸株式会社

    詳しく見る

  4. 人材育成手法のスキルアップと人事評価のブラッシュアップにより、若手人材の育成、モチベーションの向上と離職防止を図る

    製造業令和6年度
    札幌ボデー工業株式会社
    1949年の創業以来、トラックメーカーが製造したキャブ付シャーシに、「トラック+α」で荷台部分を企画、設計、製造し、様々な用途の車体に仕上げる事業を行っています。冷凍・冷蔵車両や移動販売車の他、高規格救急自動車、災害支援車、モバイルトイレなど、物を運ぶだけではなく、緊急時に重要な役割を果たす車両も手掛けています。
    札幌ボデー工業株式会社

    詳しく見る

  5. 女性スタッフが抱える不安や受診患者増加に伴う業務量の増加などの課題を解決するため、多岐に渡る働き方改革を実施

    医療,福祉業令和5年度
    医療法人社団 ひばりが丘こどもクリニック
    小児科クリニックの運営
    札幌市厚別区で、新生児から中学生までの児童を対象に、一般小児科、アレルギー科、予防接種(ワクチン)、乳幼児健診の診療を行っています。
    医療法人社団 ひばりが丘こどもクリニック

    詳しく見る

  6. 全社員で議論し、働きやすい制度や職場環境を実現
    楽しんで働くことを大事に社員ファーストの風土を醸成

    教育,学習支援業令和5年度
    株式会社EXECUTE
    各種教育スクールの運営
    札幌市内でサッカー、ダンス、体操、プログラミング、英会話等の各種教育スクールを45スクール運営しています。
    株式会社EXECUTE

    詳しく見る

  7. 求人方法を改善し、採用を強化
    IT導入や業務見直しで
    業務効率が向上

    産業廃棄物処理業令和4年度
    エコフィスジャパン株式会社
    古紙回収や産業廃棄物の収集運搬・処理
    段ボール・新聞・雑誌等の古紙回収や発泡スチロールのインゴット化の他、古着等を回収して海外マーケットに展開するといった事業を行っています。
    エコフィスジャパン株式会社

    詳しく見る

  8. 新たな求人方法と育成に取り組み、
    若手の採用と
    モチベーション向上を実現

    医療・福祉令和4年度
    株式会社ケア・ハート
    認知症グループホーム経営。
    認知症介護を行う認知症対応型共同生活介護施設(グループホーム)を運営。グループホームは「あかしあ」「まごのて」の2施設を展開しています。
    株式会社ケア・ハート

    詳しく見る

出前講座

  1. 人手不足が課題の介護業界において、ハラスメント防止、風通しの良い職場環境づくりを通じて、人材の定着率が高い企業を目指す

    医療,福祉令和6年度
    株式会社ケアスタッフ
    当社は、26年前に訪問介護を起業しました。現在は訪問介護事業に加え、認知症のある要介護者が日常生活を営むうえで必要な24時間体制の認知症対応型共同生活介護(グループホーム)を運営しています。
    株式会社ケアスタッフ

    詳しく見る

  2. アンガーマネジメントの理解により、自身の考え方や社員間の相互理解を深め、患者目線に立った質の高いサービス提供を推進

    医療,福祉令和6年度
    FC24 DENTAL STORE
    当院は、一般歯科、予防歯科、小児歯科、矯正・ホワイトニングを行う歯科医院です。現在では、治療の成果が証明されているブローネマルクシステムによるインプラント治療に注力し、1,400人超の実績があります。
    FC24 DENTAL STORE

    詳しく見る

  3. グループワークを通して、コミュニケーションが活性化
    医療人として社会人として成長

    医療業令和5年度
    医療法人社団一心会
    歯科医院、歯科技工所の運営
    新札幌いった歯科として2009年に開業。現在は、札幌市内にて7医院の歯科医院を運営しています。
    医療法人社団一心会

    詳しく見る

  4. 世代間のコミュニケーションを高めることで、実務能力だけに捉われない、人間性豊かな社風を醸成していく

    建設業,製造業令和5年度
    株式会社タカフジ
    金属製建具の工事、製造等
    アルミサッシ等の金属製建具を主軸に、工事だけではなく設計・製造・施工と一貫した体制のもと道内を拠点にビルサッシに特化した営業活動を行っています。
    株式会社タカフジ

    詳しく見る

  5. 講座受講を契機に
    心理的安全性の高い組織づくりを推進!

    不動産業令和4年度
    サッポロ不動産開発株式会社
    札幌事業本部
    不動産の賃貸管理、不動産開発、ホテル運営等
    1988年にサッポログループの不動産事業を担う会社として事業部から独立し、ビール工場跡地を中心に事業展開しています。
    サッポロ不動産開発株式会社 札幌事業本部

    詳しく見る

  6. メンタルヘルス対策の質を上げ、
    一人ひとりが生き生きと働ける職場を目指す

    医療・福祉令和4年度
    社会福祉法人禎心会
    ケアセンター栄町
    社会福祉法人禎心会 ケアセンター栄町は、地域密着型介護老人福祉施設と障がい者支援施設を運営している複合施設です。
    社会福祉法人禎心会 ケアセンター栄町

    詳しく見る