開催概要
- 開催日程
- 9月1日(木)
- 時 間
- 13:30〜14:30
(オンライン接続可能開始時間 13:15)
- 開催場所
-
オンラインセミナー / 来場にて開催
※事務局より事前に登録用URLを送付いたします。
※来場参加者も先着10名様に限り可(会場:札幌市テレワーク推進サポートセンター)
- 対 象
- 札幌市内中小企業のご担当者様
- 定 員
- オンライン定員:100名
来場の場合:先着10名
※定員に達した場合はその時点で募集を終了いたします
- 費 用
- 無料
セミナー内容
コロナ禍の影響で急速にテレワークが拡大してから、丸2年が経過しました。働く一人一人にとっては、何のために働くのかを見つめ直す時期であり、企業にとってはテレワークのあり方、やり方を見直す時期にきているといえます。テレワークは「時間や場所にとらわれない働き方」です。
本セミナーでは、最新のテレワーク活用潮流を解説しつつ、自分なりの働き方、自社の成長に向けたテレワークへの取り組みについて、振り返りと今後に向けた方向性を考えていただけるようご案内いたします。
-
[スケジュール]
- 講演 13:30~14:20
- 質疑応答 14:20~14:30
- 講師
-
一般社団法人日本テレワーク協会
事務局長
村田 瑞枝 氏
1991年日本電信電話株式会社入社。人事部人材開発室を経て、マルチメディアビジネス開発部に所属。長年、WEB戦略策定及び実施サポート、デジタルマーケティングなどインターネット業務に携わる。中小企業診断士。1級ファイナンシャルプランニング技能士。WEB解析士。2020年より現職。